家事えもんの揚げない、丸めないコロッケを実際に作りました。
得する人損する人で放送された家事えもんの
揚げない丸めないコロッケを実際に作りました。
じゃがいもは業務スーパーですでに皮をむいて冷凍されているものを購入しました。
じゃがいも10こ分くらい入ったもので185円。
①じゃがいもはラップで包み600Wのレンジで5分チン。
②フォークでじゃがいもを粗めに潰す。
③潰したじゃがいものなかにミートボール(ソースも一緒に)投入
④ミートボールも潰す。
⑤耐熱皿に潰したじゃがいもとミートボールを入れる
⑥豆腐300gと牛乳大さじ4をビニールの袋にいれて手で揉み潰す。
⑦ ⑥を⑤の上にかける。更にその上にとろけるチーズと粗めに砕いたコンフレーク(砂糖がかかっていないもの)をかける。
⑧オーブンで15分、できあがり。
我が家はオーブンナシなのでトースターで20分程焼きました。
出来上がりがこちら
グラタン皿にのっけたのでグラタンっぽいけど、
これが新感覚コロッケ!!だそうです。
食べた結果、、
じゃがいもとミートボールのソースが甘く感じておやつのような仕上がりになりました。
グラタンだと一皿ペロッと食べれちゃいますがこちらはコロッケなので、
1人1皿は重すぎました。。
結局残してしまいました(泣)
でもまあまあ美味しくできたのですが、
業務スーパーで買ったコンフレーク¥95が湿気ていたのです。
まあトースターで焼いたので結果サクサクでしたが、
牛乳いれて食べるコンフレークの食感はつらいです。
安いので仕方ないですが、、
トースターでサクサクっとしてから牛乳かけて食べることにします.....めんどくさ。。